VPX Flash Storage Module / VPX フラッシュストレージモジュール

Last-modified: 2025-04-02 (水) 01:04:19

[tip]クリックで「VPX」ハイライト表示
ハイライト表示の仕様上、他の単語も表示されることがあります。

編集者向けメッセージ(編集方法・命名規則など)

編集者向けメッセージ(編集方法など)


includex が使用されている箇所の編集方法

includex が使用されている箇所の編集方法
各個別ページ共通項目

includex の参照元になっている表の編集方法

プラグイン includex について

  • 簡単な使い方をコチラにまとめてあります。

アイテム名の命名規則

アイテム名の命名規則

  • アイテム名と記載順は、英語環境下の名称とカテゴリ別の順番で、全て半角英数字で入力して下さい。
    全角でのアイテム名・ページ名の記載は控えてください(リンク先に飛べなかったり、ページが作成できなかったりするため)。
    他にも、特殊な記号が付いている物は、下記の命名規則に則って記載して下さい。
    日本語環境下で記載されている英文は稀に英語環境下と名称が違うときがあるので注意!(大文字と小文字の違いなど)

    ページ名・アイテム名に使用 不可 の記号
    記号代替文字備考
    &and半角英文字
    この記号があるとページ作成不可
    /半角スペース1つ
    この記号があるとページ名に別の記号が自動的に振り分けられてしまう
    (望んだページ名・アイテム名にならない)
    "削除して省略(入力しない)
    この記号があるとページ作成不可
    #
    >
    ''削除して省略(入力しない)
    この記号があると一部のプラグインが使用不可になる恐れがある
    %
    削除して省略(入力しない)
    日本語キーボードの円マークの所にあるやつ
    似たのでLの小文字(l)があるけどコッチは無関係
    ページ名・アイテム名に使用 可能 の記号
    記号備考
    'シングルクォーテンション連続して無ければ可
    使用可の例「12'3」「1'2'3」
    使用不可の例「12''3」(連続使用)
    -ハイフン連続して無ければ可
    使用可の例「12-3」「1-2-3」
    使用不可の例「12--3」(連続使用)
    .ドット連続して無ければ可
    使用可の例「12.3」「1.2.3」
    使用不可の例「12..3」(連続使用)
    ※使用例
    例としてアイテム名が「AK-74N & 74M "Kalashnikova" 1x/4x #54'9 (FDE)」だとすると、
    アイテム記載時(ページ名)は「AK-74N and 74M Kalashnikova 1x 4x 54'9 (FDE)」になる。
    リンク付けする際は、下記のような書き方になる。
    [[英語の正式名称>代替文字使用のアイテム名・ページ名]]
    [[AK-74N & 74M "Kalashnikova" 1x/4x #54'9 (FDE)>AK-74N and 74M Kalashnikova 1x 4x 54'9 (FDE)]]

現在閲覧中のページ内で「キーワードをハイライト表示させる方法」(指定した文字列を検索または強調表示させる)

現在閲覧中の個別ページ内で指定した文字列を検索(強調表示)

入力用テンプレートおよび使用方法の説明
個別ページのURLをコピーして下記に貼り付け、末尾に「?word=」を入力し、その後ろにハイライト表示(検索・強調)表示させたい単語を入れる

[[&color(,lightcyan){&tip;クリックで''「指定した文字列」''を''ハイライト表示''};>個別ページのURLをここにコピペする?word=ハイライト表示させたい単語を入力する_スペースや記号がある場合はエンコード表を参照]]
ハイライト表示の仕様上、他の単語も表示されることがあります。

入力の例
FN SCAR-L 5.56x45 assault rifle (FDE)ページ内で「assault rifle (FDE)」をハイライト(検索・強調)表示させたい場合

[[&color(,lightcyan){&tip;クリックで''「ssault rifle (FDE)」''を''ハイライト表示''};>https://wikiwiki.jp/eft/FN%20SCAR-L%205.56x45%20assault%20rifle%20%28FDE%29?word=assault+rifle+%28FDE%29]]

もしくは

[[&color(,lightcyan){&tip;''クリックで「assault rifle (FDE)」''を''ハイライト表示''};>https://wikiwiki.jp/eft/FN%20SCAR-L%205.56x45%20assault%20rifle%20%28FDE%29?word=assault%20rifle%20%28FDE%29]]

↑↑上↑↑のように入力すると↓↓下↓↓のようになる。
[tip]クリックで「assault rifle (FDE)」ハイライト表示
もしくは
[tip]クリックで「assault rifle (FDE)」ハイライト表示

ASCII文字とURLエンコードの対応表

ASCII文字とURLエンコードの対応表
コンフィグにURL文字列を設定するとき、URLに使用不可とされる文字を含めるには、URLエンコードした文字に置き換える必要があります。

文字コード
SPACE%20
!%21
"%22
#%23
$%24
%%25
&%26
'%27
(%28
)%29
*%2A
+%2B
,%2C
/%2F
:%3A
;%3B
<%3C
=%3D
>%3E
?%3F
@%40
[%5B
]%5D
^%5E
`%60
{%7B
%7C
}%7D
~%7E

コチラのページから抜粋。


その他・お問い合わせ先


※編者向けメッセージ自体の編集は「:トレーダー販売物のテンプレまとめ」もしくは「編集画面」から出来ます。

VPX_Flash_Storage_Module-HB_JP.jpg

VPX フラッシュストレージモジュールは、特定用途向け集積回路(ASIC)によって、256ビット暗号鍵を使用する堅固な暗号化方式AES256でデータを暗号化できる高性能かつ大容量のSATA SSDだ。

小ネタ

元のモデルとなったのは、Curtiss-Wright社製の「VPX3-FSM Flash Storage Module Carrier」だと考えられる。
メーカーサイト(英語)

アイコンアイテム名
「短縮名」
重量(Kg)
(耐久)
タスクトレード隠れ家の施設材料隠れ家でのクラフト材料
消費〇 / 返却△
B-Electronics.pngBE-VPX-icon.pngVPX Flash Storage Module
VPX フラッシュストレージモジュール
「VPX」
0.800
( - )
Import:1個
Special Equipment:5個
Lv1.Bitcoin Farm:1個
Lv2.Intelligence Center:2個

表を編集する際は、コチラ(ルートアイテム)


オブジェクトのページに従い、既出で無い入手情報、クラフトレシピ等があれば当ページ、編集要請への書き込みをお願いします。
(入手方法に書かれているオブジェクト内には場所を問わず湧きます。入手方法に当該オブジェクトが記載されている場合は書き込む必要はありません。)
編集で不明な点がある場合や編集依頼は、ページのURL誤表記と正表記など添えて、「編集掲示板」か「 Escape from Tarkov Japan Wiki」までご連絡ください。

  • インテリジェンスセンターレベル2へのアップグレードで2つ要求となっていますが正しくはレベル3へのアップグレードです。 -- 2025-03-11 (火) 02:28:02
  • RESERVEのD2脱出前の金庫のある事務所の扉前の机に直湧きしてた -- 2025-02-26 (水) 23:51:31
  • TerraGroup Lans アクセスキーカード4枚をハイドアウトのカルトサークルに捧げてVPX2つ出ました。待ち時間5か6時間(PvE) -- 2024-10-05 (土) 15:06:05
    • pvpにてビットコインファームがvpx待ちのタイミングで試したら同じく出ました、助かりました -- 2025-02-06 (木) 03:05:16
  • LighthouseのMerin Keyででました -- 2023-10-18 (水) 19:21:46
  • ラボではよく見る残念枠。ニキハウとかリザーブの電子湧きでもたまーに見る -- 2023-09-03 (日) 10:03:04
  • インテリジェンスセンターレベル2で作れないのですが、なんでか教えてください。 -- 2023-02-01 (水) 09:06:33
    • クラフトできる物の殆どに修正が入ったからです -- 2023-02-01 (水) 10:09:09
  • ライハ、ニキータハウス1階?の水に浮いてる死体の上に湧いてました -- 2022-08-03 (水) 08:16:54
  • RB-RLSAのカギ部屋棚に直湧きしてました。 -- 2021-12-24 (金) 10:05:47
  • SCAVでこれ持って湧いてビビった -- 2021-02-23 (火) 16:37:00
  • RemoveのRB-BK marked keyの魔法陣で沸きました -- 2020-01-25 (土) 02:46:11
    • 取り除いて湧くのか -- 2020-01-25 (土) 02:53:52
      • 草 -- 2021-08-08 (日) 14:26:35

最新の10件を表示しています。コメントページを参照


*1 紙幣」「Special equipment」「地図」「GPS 信号増幅器」「電圧コンバーターは「in raid」マーク不要